エントリー

2014年06月の記事は以下のとおりです。

元町・本丸亭とパンケ-キリストランテ

この前、横浜の元町の以前一度行ったことのある「本丸亭」へ、あの美味しい塩ラ-メンの味を求めて行ってきました。
場所は代官坂を上がりすぐ左手側にあり、カフェのお店のような外観です。
開店前に着き、一番前で順番待ちをして並び、開店を待ちます。
チャ-シュ-も美味しかったので、今回はチャ-シュ-入り塩ラ-メンにしました。
ファイル 117-1.jpg
厚めのチャ-シュ-5枚とワンタン、春菊が入って豪華です。
この春菊をス-プに浸しておくと、ほろ苦さとス-プがしみているのとが相まって美味しいです!
ファイル 117-2.jpg
また行きたくなるような、魅力溢れるお店です。
少し散策した後は谷戸橋を渡り、「パンケ-キリストランテ」へ行き少し休憩。
こちらは食事からデザートまで、パンケーキを存分に楽しめるレストランです。
ファイル 117-3.jpg
デビルパンケ-キ
ファイル 117-4.jpg
ビタ-&スイ-ト2種の生キャラメルソ-スパンケ-キ
ファイル 117-5.jpg
パンケ-キの上にのっているアイスは、ミルクの濃さが特徴でとても美味しかったです。

  • 2014年06月29日

鎌倉・東慶寺のアジサイ

昨日、梅雨の晴れ間の中、またまた鎌倉へアジサイ観賞へ行きました。
北鎌倉駅より、徒歩4分の場所にある東慶寺は、四季折々の花で彩られたお寺です。
ファイル 116-1.jpg
鎌倉の土壌は適度な水分を含み、適度な日陰もあるのでアジサイの発色が良いです。
東慶寺の境内は、アジサイを静かに楽しむことができます。
ファイル 116-2.jpg
ファイル 116-3.jpg
ファイル 116-4.jpg
ファイル 116-5.jpg
ファイル 116-6.jpg
紫色の濃淡が美しいハナショウブ
ファイル 116-7.jpg
境内奥の岩壁に群落して咲くイワタバコ
星型の紫色の花がとてもかわいいです。
ファイル 116-8.jpg

  • 2014年06月18日

真央ちゃん 23年の軌跡展

今日、ご近所の友達と一緒に、6月5日から横浜高島屋8階の特設会場で開催されている「Smile 浅田真央23年の軌跡展」へ行ってきました。
ファイル 115-1.jpg
入場無料で、写真パネル100点、衣装30点、貴重なメダルが多数展示されています。
特に目を引いたのは衣装の豪華さ、精巧さ。
レースや細かなビ-ズ、ドレ-プの美しさにうっとり。
どれも手が込んでいて、とても美しいです。
ファイル 115-2.jpg
会場入り口横で、等身大パネルと記念撮影もできます!
ソチオリンピックで着用したこの青い衣装もあり、涙をうかべている写真パネルと共にみると、またあの感動が甦ってきます。
ファイル 115-3.jpg
出口付近でプログラムで使用されたCDや、試合のDVD、書籍が販売されていたので、嬉しくなって思わず買ってしまいました!
会場内は写真撮影は禁止で、16日まで開催されています。

  • 2014年06月10日

エントリーページ移動

ユーティリティ

脳トレ記憶力ゲーム

2014年06月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

Category Archives

  • カテゴリーが登録されていません。

Recent Entries

美味しい中華そば
2025/09/13 10:24
定休日
2025/08/30 08:02
夏休み
2025/08/23 11:36
ひまわり畑
2025/08/08 22:12
blog再開で猗窩座(あかざ)再来
2025/08/02 20:59

Feed