エントリー

Egg'n Things 山下公園

山下公園前にあるパンケ-キで有名な「Egg'n Things」へ、この前行ってきました。
昨年の秋に訪れた時には、2時間待ちの長い行列ができていたので、断念して行かれなかったこともあり、待望の初訪問です。
ファイル 141-1.jpg
今回はラッキ-なことに、全く待たずにすぐに座ることができました。
バナナホイップクリ-ムパンケ-キ
ファイル 141-2.jpg
期間限定 ハノハノパンケ-キ
ファイル 141-3.jpg
クリ-ムがくどさを感じさせず、美味しい~!
一緒に食べながら、「このひとくちで、だいたい150キロカロリ-くらいあるよな・・」と美味しさが半減するようなことを言うので、軽く諫めてから気を取り直し、美味しく食べました。
ファイル 141-4.jpg
その後、エネルギ-消費に、山手の港の見える丘公園をふたりで散策しました。
ファイル 141-5.jpg
ここへ来ると、♪”こんな晴れた日は二人で丘に登ろう 港が見渡せる丘に” ♪という曲を思い出します。
ここは、ジブリ映画のコクリコ坂からの舞台にもなったそうです。
ファイル 141-6.jpg
ファイル 141-7.jpg
ファイル 141-8.jpg

  • 2015年03月06日

海老名・中村屋

先月の定休日に、海老名にある有名なラ-メン店「中村屋」さんへ行ってみました。
スマホで地図を見ながら歩いていると、イオンの駐車場すぐそばにありました。
基本的なメニューは、塩・醤油・味噌で、期間限定の生姜が入ったものもあります。
ファイル 140-1.jpg
醤油ラ-メン
ファイル 140-2.jpg
ファイル 140-3.jpg
柚子塩ラ-メン
ファイル 140-4.jpg
”天空おとし”というダイナミックな湯きり方法も有名らしく、隣で「あ~、すごいね~!」と小声で言われた時には、もう終わっていて見逃してしまいました。
柚子塩があっさりとしていて、美味しかったです。

帰ってからPCをひらいていると、面白い画像を発見。
今年の干支、羊が描かれている年賀状に、驚きの事実が!
12年越しに完成したのです!
ファイル 140-5.jpg
一番上の子どもが羊年なので、もう12年経ったんだな~と感慨深いです。

  • 2015年03月02日

魚介豚骨しょう油ラ-メン

先日の時化の日に、新たな美味しいラ-メン屋さんを開拓致しました!
市内根岸町にある「吉田製麺店」さんです。
久里浜駅のひとつ隣の駅、北久里浜駅の近くにあります。
マツモトキヨシのすぐ目の前です。
ファイル 139-1.jpg
ファイル 139-2.jpg
ファイル 139-3.jpg
製麺店ですから、きっと麺にすごくこだわりがあり、美味しいだろう!と二人でひそひそ話し合った結果、つけそばではなくラ-メンを注文しました。
ファイル 139-4.jpg
魚介系豚骨スープは濃厚ですがくどさはなく、飲むのがどんどん進むスープです。
端に添えてある魚粉を少しずつ混ぜると、濃厚なスープが更に楽しめます。
ファイル 139-5.jpg
角切りチャ-シュ-が柔らかくて、味も良く染みていて美味しいです。
ファイル 139-6.jpg
追加注文した豚めしも、ネギとチャ-シュ-が絶妙に良く絡んで、とても美味しかったです。
オススメですよ!

  • 2015年02月22日

エントリーページ移動

ユーティリティ

脳トレ記憶力ゲーム

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Category Archives

  • カテゴリーが登録されていません。

Recent Entries

とらきち家 光さん
2025/10/13 10:10
彼岸花
2025/09/27 11:20
美味しい中華そば
2025/09/13 10:24
定休日
2025/08/30 08:02
夏休み
2025/08/23 11:36

Feed