エントリー

2015年02月18日の記事は以下のとおりです。

バレンタインデ-

14日のバレンタインデ-前日に、子どもが学校で友達から”友チョコ”をたくさんもらって帰ってきました。
見てみると、どのチョコも手作りで、可愛くラッピングされています。
みんな色々準備して、家で頑張って作ったんだな~、と思うと今の小学生はすごいと感心しました。
うちは、13日は出掛けていて渡せなかったので、14日に作りました。
家庭科の授業で自分で作ったエプロンをつけて、奮闘中!
ファイル 138-1.jpg
私は、この前お友達から教えてもらったチョコフォンダン作りにチャレンジ。
ファイル 138-2.jpg
ファイル 138-3.jpg
フォ-クで割ると、中からとろ~っと温かいチョコがでてきました!(^^)v
ファイル 138-4.jpg
思ってたより、簡単にできました。
社長は、仕事部屋でHP作業をしていたので、そっとあげた所、食べながら「うん、うん。」と静かに頷くだけの至って少ないリアクション・・。
想定内なので平気です!
なぜ学校があった13日に渡せなかったかというと、TDLに行っていました。
ファイル 138-5.jpg
平日でも、いつ行っても混んでいますね~。
16日は、学校のPTAの委員会の担当があり、準備してきたことを発表したり慌しく過ぎました。
終了後にお疲れ様会も兼ね、みんなで美味しいと評判のお店で、天丼を食べに行きました。
小柴産の穴子がフワフワで美味しかったです♪
ファイル 138-6.jpg

  • 2015年02月18日

エントリーページ移動

  • < 前のページ
  • 1
  • 次のページ >

ユーティリティ

脳トレ記憶力ゲーム

2015年02月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
- - - - - - -

Category Archives

  • カテゴリーが登録されていません。

Recent Entries

美味しい中華そば
2025/09/13 10:24
定休日
2025/08/30 08:02
夏休み
2025/08/23 11:36
ひまわり畑
2025/08/08 22:12
blog再開で猗窩座(あかざ)再来
2025/08/02 20:59

Feed