謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年の元旦も、毎年行っているよみうりランドへ遊びに行ってきました。
上の子どもは、友達とジャニ-ズのコンサ-トへ行っているので、その他のメンバ-で行きました。
いつまで親と一緒に行かれるのでしょうね・・。
敷地の影になっている場所に雪が残っていました。
いつ雪が降ったんだろう??
久里浜はめったに雪が降らないので、びっくりでした!
- 2018年01月01日
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年の元旦も、毎年行っているよみうりランドへ遊びに行ってきました。
上の子どもは、友達とジャニ-ズのコンサ-トへ行っているので、その他のメンバ-で行きました。
いつまで親と一緒に行かれるのでしょうね・・。
敷地の影になっている場所に雪が残っていました。
いつ雪が降ったんだろう??
久里浜はめったに雪が降らないので、びっくりでした!
私たちのお気に入りの、元町にある本丸亭さんにまたまた行ってきました。
塩ラ-メンといえば、本丸亭です!
もくもくと鍋から出る蒸気を眺めてたら、あっという間にきました。
春菊とネギ増しです。これが入っていると香りが通常より一層アップします。
ス-プの中に早目に浸して、麺やス-プと一緒に食べると美味しいです。
この春菊はもはや必須アイテムなんです!
下は、鶏三昧塩ラ-メン。安定の美味しさ♪
塩味豊かな味わい深い透き通ったス-プは、毎日食べたくなる塩ラ-メンです。
オシャレな元町の、洗練されたお店です。
その後、都筑区のお花の激安ショップ「ワ-ルドフラワ-」で冬のお花を買いに移動しました。
こちらは、お手頃な値段の花が沢山取り揃えています。
シクラメン5号鉢が¥540、安い!なので、2個買っちゃいました!
乙女チックな色のバラが綺麗だったので、衝動買いしてしまいました~。
とても久しぶりの更新になってしまいました!
その間、大型の台風で久里浜海岸の砂が道路に大量に覆いかぶさり、道路が通行止めになったり、自宅は早朝から昼過ぎまで停電になったり(隣家は停電してない!)と、大変でした。
この前の定休日に、久しぶりに戸塚に行き「しんの助」さんのラ-メンを食べてきました。
駅近くのロ-ソン隣のビルを奥に進みます。
少し分かりづらい所が、隠れ家的でいいですね。
お店に入るとアットホ-ムな雰囲気で、迎えてくれました。
かつお節の良い香り~♪一番人気は得そばだそうです。
ならば、と得そばと煮玉そばを注文致しました。写真は煮玉そばです。
濃厚ですがくどくなく鰹だしが効いたス-プは、止まらない美味しさです!
これは美味しい--!
煮玉子は昆布だしが染みて、味わい深いです。
チャ-シュ-の上に乗っている焦がした玉ねぎ?もアクセントになっていて、とても美味しいラ-メンを頂きました。
この前、子どもが小学校で使う彫刻刀を集金されて買い、実物を見たのですがあまりの進化にびっくり!
カラフルな色もそうですが、使用する時指先を怪我しないようカバ-が付いているんです。
私の時の彫刻刀は、木の棒に刃の部分が刺さっていただけでした・・。
図工の時間が楽しくなりそうでいいなぁ、と思いました。